今日から2月。ことのほか朝の寒さが厳しい時期ですが。
生徒さんが4人いると、動きまくりの私は「汗だく」になるってことがわかりました(笑)。
・
本日の全体テーマは「早く仕上げるコツ」。
モチーフが複数ある場合、透明水彩の特性を活かしながら効率アップを図ります。
そして、この全体テーマ以外にも各々のモチーフで学ぶテーマがあるので、やはり受講の回数が増えるほどにご自身の「スキルアップ」につながるわけですね。
【1か所塗ったら、ガマンして次の場所へ移る】
・ぐるぐると描く場所を移動しながら全体的に進めるのがポイント。
・回っている間に絵具が乾くので、待たずに次の色を重ねることができる。
・濡れているうちにいじると、せっかく塗った絵具をぬぐってしまったり、メリハリがなくなってしまうことが多々。
・乾いてから色を重ねれば、下の色を透かしながら微妙な色づくりが紙面上でできる。(これぞ透明水彩の特性)
【同じ色味の箇所は同タイミングで彩色する】
・例えば「緑色」の部分を描いたら、「同系色」の部分を見つけてすべて彩色してしまう。筆を洗う手間がない分スピードアップ。
・全体的に進んでいくので「塗ってない部分がいっぱい」的な気後れがない。
さらには、その色味の中にどんな色を感じるかがポイントにもなってくる。
・・・・文字を読んでもイメージ伝わらないと思いますが(笑)