本日のモチーフは「クリスマスローズ」。
そして新たなワザとして、いつもの中字ボールペンに加え、細字も併用してのデッサンの練習。
今まではカタチどりが難しいモチーフは筆でデッサンしたり、ボールペンでも「アタリ」をつけて構図を決めていたのですが。
どうしても「消せない」からコワゴワ描くので、線がブツブツ途切れて美しくない傾向が。
0.38mmのボールペンは初めての描き心地で楽しい!少しばかり線が多くなってもペン画としての魅力が出せる。
コチラはやまさんのデッサン。強弱をつけると線だけでも立体感が生まれる。ペン画としてイケてる伸びやかな線。
つい数日前に0.38~0.5mmのボールペンを見つけ、試しに描いてみたら、伸びやかな線が描きやすい♪
そればかりか線が多くなってもジャマにならず、魅力になるじゃないですか!
それはボールペン画として立派に作品と言えるレベル。
これなら絵具に頼らなくても、線画だけで立体感も光と影の演出もできるはず!と鼻息が強くなるワタクシ。
細字は柔らかい部分や明るい部分に。中字は硬い部分・影部分・重なり部分に使ってみてとアドバイス。
レミさん。とても美しい線✨線が多くなっても活きた線だとジャマにならない良い例。
はみ出すほど大きくレイアウトしたやまさん。斜め俯瞰から見てる感じ。霧に煙る森を切り取ったかのような。神秘的。
水面に映る自分の姿にうっとりする「ナルシス」のように美しいお姿。地面に落ちてる枯葉の表現が楽しかったとのりさん。
レミさんの作品はお花が主役。少し下から仰いでいるようなイメージ。そして背景には霧に霞む山が薄っすら見えるよう。
余興で(?)お三方が過去に描いた「鯛」比べ(笑)。同じ鯛なのにこんなに違う表情で楽しい!いずれ生徒さん全員に描いてもらって並べてみたい♪描いた本人に似る説アリ(笑)