青梅では早くも盛りを迎えた「あじさい」が今回のモチーフ。
でも初めての構図&技にトライしていただきました。
あじさいの部分アップはデザイン的。
なので「版画風スケッチ」にしようと思い立ちまして
1.各自スケッチブックを縦に使い
2.10cm×10cmの正方形を鉛筆で描く
3.枠をマスキングテープで囲う
(ついうっかり写真撮るの忘れてしまった)
モチーフはピンクと紫のあじさい2枚ずつ。
紫の方が人気のため、みんなでジャンケンすることに(笑)
オトナ気ないぐらい盛り上がって、楽しいスタートに♪
あとはいつもと同じようにモデル写真を見ながらスケッチ♪
さて、どうなることやら
会心の作に全員が良い笑顔♪
えっちゃん。左右が1cm寸足らずだけど、なかなか雰囲気のある仕上がり。紙面の上部にスペースがあるのでサインは上に。
珍しく途中でパワーダウンしてしまったやまさん。コチラも横が1cm短いので構図が狭くなってしまったが、ステキながくあじさい♪

神秘的なペンのタッチと筆によるボケ感が超個性的。最後まで集中しまくりのNoriさん。縦が長いのも結果オーライ。ちょっとベテラン感が出てる秀作。
ジャンケンで勝ち取った青のあじさい。ボールペンでのデッサンが難しいとレミさん。それは「正確に描きたい」という気持ちの表れ。もっと気楽に自由に。個性を出して。
翌日額に入れてみたとえっちゃんが画像を送ってくれた。正方形の木製額にマッチしてステキ✨お部屋に彩りが加わってウレシそう。