突然20℃を超えるポカポカ陽気になった日曜日。
お三方にはそれぞれ異なるお題。
〇ひろみさん→鬼柚子(ラップトントン&背景のボケの練習)
〇やまさん→蓮の花(波紋&水の透け感の練習)
体験の数に比例して課題は難しくなりますが、どれもそれなりに時間のかかるスキル。
30分ほど時間超過になるくらい頑張りました



これがまた良い刺激に♪

でも実は主役のお花ではなく、水の表現の練習。
波紋のはずがやや真ん中が凹み、渦潮になってしまったが(笑)神秘的。右の葉っぱと左下の映り込みと透け感がとてもイイ。

ラップトントン(ラップに絵具を浸して叩く)で柚子の皮の質感を表現。グッと下に寄せた構図と竹細工のざるの質感がよく描けている。

行く末が楽しみなような怖いような。

「私たちは2年前背景なんて描けなかったから。5回目でコレはスゴすぎる」と先輩たち。

