Exhibition(個展)

2010年5月/初個展
@Café&Gallery BonArt(東京・本郷)

2010年11月/第2回個展
@Café&Gallery BonArt(東京・本郷)

2011年4月/第3回個展
@Gallery/Café terrace(東京・三鷹)

2012年5月/第4回個展
@Ichiro san noキマグレcafé(東京・羽村)

2013年5月/第5回個展
@Ichiro san noキマグレcafé(東京・羽村)

2014年5月/第6回個展
@Ichiro san noキマグレcafé(東京・羽村) 
※画業5周年記念 特別企画

2014年11月/第7回個展
@Ichiro san noキマグレcafé(東京・羽村) 
※画業5周年記念 特別企画

2015年4月/第8回個展
@Ichiro san noキマグレcafé(東京・羽村)

2016年7月/ 第9回 個展
@Dining&Gallery 繭蔵(東京・東青梅)

2017年9月/第10回個展 
@Dining&Gallery 繭蔵(東京・東青梅)
 ※個展開催10回記念 特別企画

2018年5月/第11回個展
@Gallery Do Progetto(東京・代々木上原)

2018年11月/第12回個展 
@Gallery Do Progetto(東京・代々木上原)

2021年3月/第13回個展
@沢井マウンテンカフェ離れ(東京・沢井)

2021年5月/第14回個展 
@マジェルカギャラリー(東京・吉祥寺)
※画業10周年記念 特別企画

2021年11月/グループ展参加
@澤乃井ガーデンギャラリー(東京・沢井)

2022年5月/第15回個展
@マジェルカギャラリー(東京・吉祥寺)

2023年5月/Golden Art Competition in Yokohama 出展
@横浜赤レンガ倉庫1号館(神奈川・横浜)

2023年5月/第16回個展
@レンタルギャラリーgluee.(福岡・薬院)

Album of Exhibition

2023

GWでスゴイ人出。私は天気の良い1日のみを選んで来場。
会場となった赤レンガ倉庫一号館は竣工110年のメモリアルイヤー
1点だけの展示だし、常駐しないので、あまり大々的に告知しなかったが、何組も友達が来場してくれてありがたし💦
会場の様子。ステキに展示されているようだが実は「カオス」。テーマもジャンルも「自由」、作品の質に格差ありすぎな上に、まったくまとまりが感じられない展示で驚愕。。。
「Trajectory-軌跡」(2022年11月制作)
母の旅立ちを目前に、自分の人生をも振り返ることに。ドライフラワーをモチーフに制作。水彩色鉛筆・透明水彩絵具・リキテックスリキッド・マスキングインクなどを駆使。アートマットにはみ出して描いているのが好評だった。

2023年5月/Golden Art Competition 2023
@横浜赤レンガ倉庫1号館2F(神奈川・横浜)
初にして最後になるだろうアートコンペに出展。
初めての画材や手法にチャレンジ、私にしては大きな作品に取り組み、それなりに尽力したが、なんとも残念な思いだけが残る展示会。
色んな意味で良い体験=学びになった。

2022

新作には鳥や猫、魚などの生き物にチャレンジ。
とても好評で、ウケ狙いで出展した「さかな(ししゃも)」のスケッチが、全28作品での投票で「単純に好きな作品部門2位」「自分の部屋に飾るなら部門3位」に輝く大番狂わせも(笑)

スケッチ作品を1カ所にまとめて展示販売。
お買上げになるたびに外されていき、
レイアウトを変更するのが快感♪
古い作品も掘り出して。バラエティに富むモチーフ。自然のものが多い中、人工物が混じると注目を集める傾向が。
植物や果物や野菜など自然のモチーフを刺繍する
keitoさんと初コラボ。やさしい手仕事雑貨が好評♪
都心からも郊外からも来やすい好立地のおかげで
東京近郊各地からのご来場がうれしい。

2022年5月/第15回個展〈やさしい時間〉
@マジェルカギャラリー(東京・吉祥寺)
マジェルカでの2回目の個展。「やさしい時間」をテーマに光や影、そよ風、香り、動植物に向けるやさしい気持ちなどを感じさせる作品を展示。

2021

■2021年5月/第14回個展〈Be myself〉
画業10周年記念個展 @マジェルカギャラリー(東京・吉祥寺)
1階の雑貨屋さんで買物したのがきっかけで出逢った地下ギャラリー。
2009年から2021年までの作品を展示。
持参したライトも追加して、今までで一番作品がキレイに見えた。
オリジナルタンブラー
 ポストカード
民家をお借りしての作品展。
お試しスケッチのワークショップも行った。
すぐ近くの御岳渓谷遊歩道の桜がキレイだった。

2021年3月/第13回個展
@沢井マウンテンカフェ離れ
(東京・沢井)

地元の作家さんにお声を掛けていただいて。
「陶器と写真と水彩画展」
紅葉が素晴らしくキレイな小澤酒造・澤乃井園。
右奥の建物の1階がギャラリー。

2021年11月/グループ展参加
@澤乃井ガーデンギャラリー
(東京・沢井)

2018

前職の関係で代々木上原は思い出の場所。
隣のお花屋さんがまたすごくステキで♪
広くはないが本格的なギャラリーは初めて。
設備が整っていて癒される環境だった。

2018年5月/第11回個展
@Gallery Do Progetto
(東京・代々木上原)

上階に住んでいるオーナーがステキな女性で
日々逢うのが楽しみだった。
前の職場の同僚や、元上司との再会も嬉しかった。
ここを経験するともう設備の整っていない場所ではできない。

2018年11月/第12回個展 
@Gallery Do Progetto
(東京・代々木上原)

2016-2017

古い蔵を改装したレストランの2階ギャラリー。
生徒さんたちの作品も展示した。
レストランのお客様が待ち時間や食後に寄ってくださり、過去最大の来場者数に。

2016年7月/ 第9回 個展
@Dining&Gallery 繭蔵
(東京・東青梅)

個展は久しぶりに会う友人たちの近況報告の場でもある。うれしいサプライズが多くて楽しみ。
特別企画として「癒しの場」がテーマ。茶道・陶器・オイルマッサージ・ハーブのスペシャリストとコラボ。

2017年9月/第10回個展 
@Dining&Gallery 繭蔵
(東京・東青梅)
※個展開催10回記念 特別企画

2013-2015

設営はまず倉庫の片付けから始まる。毎回誰かしら手伝ってくれる友人が必ずいるのは感謝感謝。
多摩川沿いの大きなログハウスカフェの開放感あるテラス席。私の親友夫妻とHちゃん(私の絵のモデルさん)と。

2013年5月/第5回個展
@Ichiro san noキマグレcafé
(東京・羽村)

建築士の友人が設営を手伝うだけでなく、 5周年記念のパネルも作ってくれた。今でも宝物。
特別企画で姉夫婦のライブを開催。
私の個展では何度か演奏してもらってる。

2014年5月/第6回個展
@Ichiro san noキマグレcafé
(東京・羽村) 
※画業5周年記念 特別企画

前回に引き続き特別企画として秋にも開催。
5年の経緯がわかる作品を時系列で展示。
ワークショップも同時開催。
これをきっかけに自宅でのレッスンもスタート。

2014年11月/第7回個展
@Ichiro san noキマグレcafé
(東京・羽村) 
※画業5周年記念 特別企画

ギャラリーではないので、作品がキレイに見えないという最大の難点が気になり始める(遅い)。
かつてないくらいの少ない来場者に孤独感が募った。
5回目にして個展の方向性に疑問を持ち始める(遅い)

2015年4月/第8回個展
@Ichiro san noキマグレcafé
(東京・羽村)

2010-2012

ウレシ、はずかし初個展。東大赤門の近く。
古い純喫茶の一角の展示スペースをお借りして。
サークル仲間が設営を手伝ってくれて手作り感満載。便利な場所だけに来場者が多くワクワク。

2010年5月/初個展
@Café&Gallery BonArt(東京・本郷)

初個展が盛況だったのでイイ気になって秋も開催。
好立地も活かせずビギナーズラックだと気づく。
この頃は今ほど描き込んでないあっさりしたタッチ。額はアクリルフレームと決めていた。

2010年11月/第2回個展
@Café&Gallery BonArt(東京・本郷)

本郷のカフェが休店すると聞き、自宅から近い場所に。ちょっとギャラリーっぽくて嬉しかった。
奥に喫茶スペースがあり、暇な時は愉快なオーナー姉妹とおしゃべり。このスペースで姉のオカリナ演奏も。

 ■2011年4月/第3回個展
  @Gallery/Café terrace(東京・三鷹)

青梅に移転した後、散歩中に偶然見つけたカフェ。
サークル仲間がトレランのあとで寄ってくれた。
突然オカリナが吹きたくなって姉に習うこと3カ月。
目標にしてたデュオが実現した途端熱が冷めた。

2012年5月/第4回個展
@Ichiro san noキマグレcafé
(東京・羽村)