いくぶん涼しくなった夏の終わり。
新たなお仲間を迎えてのWAKUスケとなりました。
初参加のひさえさんは自然素材でのパン作りにこだわる「カラダにやさしいパン教室」を主宰する女性。
もともと私がスタッフ参加している、地元のオーガニックマルシェ「げんきいちば」にも出店くださっているので、すでに面識があって。
お互いそのひととなりをわかっていることもあり、安心してスタートすることができました♪
やまさんとひろみさんは、今回も引き続き、モデルさんが豊富な時期ならではの「夏野菜」で描きたいものをチョイス。
ひさえさんは新規の方が必ず通る「登竜門」=「黄パプリカ」にチャレンジしました。
小人数ならではのつきっきりアドバイスであっという間に時間が経過。(3~4人がベストだと再認識♪)
レッスン後はまったりくつろぎながらのアドバイスタイムからのおしゃべりに盛り上がって
今回も満足感いっぱいの約4時間でした♪

色を重ねる・抜く・ハイライト・照り返しなど基本の技術がすべて体験できるモチーフ。そして、このモチーフでステキな絵が描けなかった人は今までに一人もいない。

ツヤツヤプリプリのパプリカの完成♪

緑のズッキーニは少し歪んでしまったが、重ねる+抜くを何度も繰り返し、自然な立体感と模様が表現できた。

